現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力

商品コード:
FTO

『フィトゥ』 キュヴェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2017年 シャトー・ド・ヌーヴェル

販売価格(税込):
3,394
ポイント: 0 Pt
関連カテゴリ:
フランス赤

フランス ラングドック 赤 750ml

フィトゥはラングドック地方で最も早く1948年にA.O.C.を取得した銘醸地です。面白いことに生産地域は二つに別れています。地中海沿いのルカト湖周辺の緩やかな斜面にある「フィトゥ・マリティム」と、内陸のコルビエール山麓南東の平原標高200-300mに広がる「オー・フィトゥ」です。ともにメインの品種はカリニャンでグルナッシュ、ムールヴェドルやシラーが加わります。海側の「フィトゥ・マリティム」では海に近い場所で良く育つムールヴェドルのまろやかな特徴が加味され、山側の「オー・フィトゥ」ではシラーのしっかりした特徴が加わります。このシャトー・ド・ヌーヴェルは山側にあり、骨太で野生的なスタイル。36ヶ月も木樽熟成されています。味わいは濃厚で、舌の上にズッシリとタンニンが乗ってきます(笑)。密な質感があり、しかもハーブの香り、獣の香りが加わり複雑。甘酸っぱく明瞭で豊かなスモモやアセロラ、桑の実などの複雑な果実味。トップの生産者と評価される訳です。

実は私は個人的にはカリニャンがあまり好きではありません。補助品種として南フランスではよく使われますが、どうしてもチープなイメージがあります。ただこのフィトゥだけは別です。バンドールやイタリアのタウラージに肩を並べると私は勝手に思ってます(笑)。

このシャトー・ド・ヌーヴェルのフィトゥはマスキューの隠れ定番でしたが、皆さんに紹介していないことに気づき、遅ればせながらアップしました。経験値上がること間違い無しのワインです(笑)。


写真はイメージ
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

川崎(川崎と溝の口駅そば)、横浜(鶴見、関内、たまプラーザ)でオーセンティック・バーを展開する時代屋・オールドオークではバーテンダーやキッチン・スタッフを募集しています。
初心者にも丁寧に指導しますので安心です。正社員の他、アルバイトも可能です。応募やご質問についてはこちらのページをご覧下さい。

ワインのマスキューHOMEワインリストワインの知識(ワイン事典・ワイン辞典)

店主紹介地図と住所桝久にメール特定商取引(送料等)チーズブログカゴの中身

© 2005-2022 by 株式会社桝久商店 & フクモト・ロジスティック・システム