現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力

商品コード:
SOSM

シャトー・オー・サン・マルタン 2003年

販売価格(税込):
1,435
ポイント: 0 Pt
関連カテゴリ:
フランス赤

フランス ボルドー・スペリュール 赤 750ml


このボルドー・スペリュールのシャトー・オー・サン・マルタンはボルドー右岸リブルヌの町の北にあるサン・マルタン村で造られています。ちょうどフロンサックとポムロールの間あたりだと思います。

じつは当初2003年で入荷しましたが、あっという間に完売。続いて2004年ヴィンテージにて販売しておりました。マスキューの定番ボルドーとして皆様よりご好評いただいております。こんな折インポーターさんから2003年再入荷の知らせが!若干ですが蔵にまだあったそうです。こんな訳でうれしい再登場となりました。

暑い夏の2003年のワインがようやく飲み頃となっています。セパージュはメルロ50%、カベルネ・ソーヴィニヨン40%、マルベック10%の割合。アセロラっぽさがチャーミングなアクセントを与え、まさに飲み頃、ピークを迎えています。土やキノコなどのニュアンスがあり、このランクとは思えない熟成感があります。ちゃんと造ったボルドーワインの良さを実感できます。

このシャトー・オー・サン・マルタン、所有している畑は8ヘクタールほどしかないプチ・シャトーです。当然、近代的な瓶詰機械など持っておらず、ほとんどネゴシアンに売却していたようです。実はこのワインもミラード社が買って自社のセラーで熟成したものです。

ここでクエスチョン?です(笑)。

このワインには通常生産者元詰を意味する『ミザン・ブタイエ・オー・シャトー』と表記されています。でもミラード社が発売元です。???

輸入元に電話しました。

Kさん「いつもお世話になります。ご指摘の通りミラード社が買って熟成させたワインなのですが、瓶詰の際わざわざトラックで瓶詰機械を積んで行き、シャトー・オー・サン・マルタンの蔵で瓶詰してから持ってきたということです。」

私「だから元詰めを名乗れるんですね。でもなんでわざわざ機械まで持ってったんですか?コストかかるでしょうし?樽ごと買ってきた方が効率的じゃあないんですか?」

Kさん「ミラード社の社長は右岸の生産者組合長をやるような人ですから、生産者を大事にしたようです。」

私「やはり名士なんですね。お金にあかせた商売はしないのですね。」

このワイン安い訳がこの辺にあるようです。変にプレミアムをつける商売を良しとしないのでしょう。

さすがミラード!

良心的です。

>> フランス ワインのラベルの見方

申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

川崎(川崎と溝の口駅そば)、横浜(鶴見、関内、たまプラーザ)でオーセンティック・バーを展開する時代屋・オールドオークではバーテンダーやキッチン・スタッフを募集しています。
初心者にも丁寧に指導しますので安心です。正社員の他、アルバイトも可能です。応募やご質問についてはこちらのページをご覧下さい。

ワインのマスキューHOMEワインリストワインの知識(ワイン事典・ワイン辞典)

店主紹介地図と住所桝久にメール特定商取引(送料等)チーズブログカゴの中身

© 2005-2022 by 株式会社桝久商店 & フクモト・ロジスティック・システム